商品情報にスキップ
1 14

Real Wood Case
for iPhone 14/13

日本にしかない伝統技術の価値と素材の価値を再定義し、新たな可能性を具現化した天然木のiPhone14用ケース。岐阜・飛騨地方に伝わる木工技術の粋を結集した加工や特殊仕上げにより、素材の良さを100%生かした製品が完成しました。

対応機種:iPhone 14 / iPhone 13

技術仕様

 

  • 対応機種:iPhone 14 / iPhone 13
  • 天然木樹種の特徴:
  • くるみ:濃い色合いでオイル仕上げの良さがとても美しく、高級家具などに使われています。
  • いちい:長く使用していると色合いに変化が見られ、経時により徐々に飴色になっていきます。
  • かえで:木目の表情が複雑で白く美しく塗り仕上げが映えます。
    本製品は藍染仕上げになります。
  • さくら:日本の春を象徴する淡い色合いと優しい木目が美しい。

※マグセーフ、ワイヤレス充電には対応しておりません。

上質な天然木

巧みな技術を誇る木工品の産地、飛騨高山で高級家具に使用するために管理保管されてきた優良な木材(いちい、くるみ、さくら、かえで)を使用しました。精油成分によりリラックス効果のある心地よい香りを有し、天然の材ならではの唯一無二の美しい木目から世界にただ一つだけの プロダクトに出会うことが可能。

飛騨高山の高い伝統工芸技術「一位一刀彫」

一位一刀彫(いちいいっとうぼり)は、岐阜県飛騨地方で作られている木工品です。岐阜県の県木であるイチイの木をノミだけで彫り上げる作品で、彩色は施さずに木目の美しさを活かします。一位一刀彫は、優れた木彫り技術を持っていた飛騨の匠たちの間に広がり、発展してきました。1975 年(昭和 50 年)に伝統的工芸品に指定され、現在でも飛騨の名産として受け継がれています。

1.いちい(オイル仕上げ)

飛騨の銘木であるイチイの木は、年月とともに木そのものの色合いが変化し、さらに光沢が見られるようになります。木目の流れが特徴的で、ひとつとして同じ模様はありません。

2.くるみ(オイル仕上げ)

ウォルナットの穏やかで流れるような木目の美しさは高級家具への使用でも有名です。重厚感のある色合いとなめらなかな質感が特徴です。

3.さくら(オイル仕上げ)

日本の春を象徴する、淡い色合いと優しい木目を持ちます。なめらかな肌ざわりからは木のぬくもりを感じられます。

4.かえで(本藍染)

なめらかな木肌と美しい虎目調の木目を持つカエデを、日本古来の自然染色技術「天然灰汁醗酵建 本藍染」で仕上げました。長い時間をかけて変化する味わいを楽しみのひとつに。

GRAPHT STANDARD

Real Wood Case for iPhone 14/13

Real Wood Case for iPhone 14/13

通常価格 ¥26,400 (税込)
通常価格 セール価格 ¥26,400 (税込)
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
種類
詳細を表示する

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

BLOG ブログ

¥{{amount_no_decimals}} ">