【こちらの商品は予約商品となります】
予約受付期間:2025年9月24日(水) 11:00 ~
発送時期:2026年1月下旬以降順次お届け予定
【組み立て代行サービスについて】
本商品はお客様ご自身で組み立てていただく仕様となっておりますが、オプションで組み立て代行サービス(完成品でのお届け)も承っております。
※組み立て代行サービスをご利用の方は組み上がり次第の発送となるため、お届けに時間を要する場合がございます。
また、組み上げの際に細かい擦り傷などがつく場合がございます。ひとつひとつ手作業で丁寧に仕上げておりますため、あらかじめご了承のうえご注文ください。
【ご購入時の注意事項】
※予約商品のため、配送日時指定は無効となります。
※お客様のご都合によるキャンセル、返品は受け付けておりませんのでご了承ください。
iO 立川 EDITION
『iO Tachikawa Edition』は、レバーレスプレイヤーとして活躍する立川選手の監修のもと開発された特別モデルです。
『iO』の特徴であるカスタマイズ性、セルフ組み立て式、パーツ交換が容易なメンテナンスフリー構造はそのままに、本体サイズ・ボタン配置・カラーリングについて立川選手と共同開発を行いました。
本モデル専用のパーツに加えて、GRAPHTチョイスのアーケードコントローラーに必要なパーツ一式、組み立てマニュアル(解説動画URL付き)が入った特別セットです。
『iO Tachikawa Edition』誕生のきっかけ
海外で大会直前に愛用していたアケコンが盗難にあい、長期にわたり不便な環境を強いられた立川選手をサポートするために、GRAPHTが『iO』をベースにオリジナルモデルを製作したことです。立川選手と綿密なヒアリングを重ね、既存モデルより縦幅を約2cm拡張し、手前に余白を持たせることで、大きな手でも安定して両手を置ける操作環境を実現する新サイズ「M+」を開発しました。
立川選手が実際に使用されているモデルは、本人の手形や手の置き方に合わせた独自のボタン配置ですが、『iO Tachikawa Edition』ではその特徴を受け継ぎつつ、多くのプレイヤーにも扱いやすいレイアウトへと進化しています。
筐体にはアルミニウム合金とスチールを採用し、堅牢性と上質さを両立。
さらに、盗難された思い出のアケコンと同じ「ブルー」でアルマイト処理を施した特別デザインです。
なお、オプションとして組み立て代行サービスもご利用いただけます。
iO Tachikawa Edition
セット内容 |
上パネル |
GRAPHT REMIXERS iO Top Panel (アルマイト・レバーレス・Φ24・M+サイズ・立川ブルー) |
下パネル |
GRAPHT REMIXERS iO Lower Panel (アルマイト・M+サイズ・立川ブルー) |
サイドパネル |
GRAPHT REMIXERS iO Side Panel (スチール・レバーレス・M+サイズ・ブラック) |
フレーム |
GRAPHT REMIXERS iO U Frame&Pillar (スチール・ブラック) |
ボタン |
三和電子 立川モデル用セット (ハメ込み式押しボタン OBSFシリーズ - 24φ 16個+30φ 2個・ホワイト) |
基板 |
Brook Gen-5X Fighting Board |
基板ケーブル |
Brook Fighting Board Cable |
基板ケーブル(レバーレス用) |
Brook Hitbox Cable |
基板固定強化マウンタ |
GRAPHT REMIXERS iO PCB Mount (Brook Gen-5X Fighting Board) |
ハンドル |
GRAPHT REMIXERS iO Folding Handle (Mサイズ・シルバー) |
滑り止めシート |
GRAPHT REMIXERS iO Non-Slip Sheet (Mサイズ、M+サイズ兼用・ロングタイプ) |
同梱物 |
・組み立てマニュアル ・USBケーブル(USB-A to USB-C) |
iOの組み立て・組み立て代行サービスについて
iOは、ご自身で組み立てていただくアーケードコントローラーです。
どなたでも一から組み立てられるシンプルでメンテナンスフリーな設計に加え、組み立て後もパーツ交換を繰り返すことで、理想のデバイスを追求し続けることが可能です。
●組み立て代行サービス
組み立てが不安な方にオプションとして組み立て代行サービスをご用意しております。ご注文の際に、追加で「組み立て代行サービス」を選択して、カートに入れてください。
※組み立て代行サービスをご利用の方は組み上がり次第の発送となるため、お届けに時間を要する場合がございます。
※組み上げの際に細かい擦り傷などがつく場合がございます。あらかじめご了承ください。
iO Tachikawa Editionの特徴
特徴1:立川選手と共同開発
『iO』の特徴であるカスタマイズ性、セルフ組み立て式、パーツ交換が容易なメンテナンスフリー構造はそのままに、本体サイズ・ボタン配置・カラーリングを立川選手監修のもと開発された特別モデルです。
特徴2:組み立てを通して楽しめる
プレイヤーが自ら選んで組み立てることにより、自分だけのデザインと機能性を追求していくことができます。
特徴3:パーツの交換でアップデート
パーツの交換ができる『iO』をベースにしたモデルのため、組み立て後も新しいパーツや使い慣れたお気に入りパーツと組み合わせるなど、一部のパーツを交換しながら、自分の理想のコントローラーを追求していくことができます。
故障時もパーツ単位で交換することで、末永くご使用いただけます。
特徴4:付属のハンドルにより持ち運びが必要なシーンにも最適
ハンドルが付属しているため、オフライン大会やLANパーティなどのアーケードコントローラーを持ち運ぶシーンにも対応。
筐体はアルマイト処理を施したアルミニウム合金&スチール製で高い堅牢性を誇り、移動中の衝撃や振動から内部の精密部品をしっかりと保護し、安心して持ち運ぶことができます。
特徴5:組み立てオプションサービス
オプションの一つとして、オーダーの際に選択可能です。
ご自身での組み立てに不安な方は、ぜひご活用ください。
『iO』(イオ)
『iO』は自分で好みのパーツを選び、組み立てるセミオーダー&セルフ組み立て式のアーケードコントローラーです。
ラインナップの中からパーツ単位でお選びいただくセミオーダー方式により、個々の要望に近いデバイスを実現できます。
どなたでも一から組み立てられるシンプルでメンテナンスフリーな設計に加え、組み立て後もパーツ交換を繰り返すことで、理想のデバイスを追求し続けることが可能です。
『REMIXERS』(リミキサーズ)
色や形状を一つ一つ選ぶステップにより、プレイヤー自身が持つ“創造力”が最高のモチベーションでプレイすることに繋がる、カスタムオーダーメイドのアイテムを提案するコレクションです。
既存の楽曲を再編集・再構成することを指す「REMIX」と、あるものを自分で組み合わせ、“唯一無二”を生み出す人たちをイメージして、複数形の「REMIXERS」と名付けました。
プレイヤー自身がデバイスをカスタマイズしていくことで、”GRAPHT”と”プレイヤー”という異なる個性がミックスされ、音楽のリミックスのように新たなシナジーを生み出したいという想いが込められています。