モンスターハンターシリーズ(モンハン)といえば、コアなゲーム好きからライトユーザー、子供にまで愛されている国民的なゲームの一つです。もし、モンスターハンターシリーズのグッズに興味があるのであれば、刺繍ワッペンがおすすめです。刺繍ワッペンを使えば、自分の服やバッグ、モバイル端末や家具などなんでもモンハン仕様にできてしまいます。
モンスターハンターの刺繍ワッペンとは

紹介する刺繍ワッペンは全て、シールとアイロン圧着の両方で使える2wayワッペンです。更に自分で縫い付けるという方法もあるので、貼りたいアイテムの性質や好みで使い分けると良いでしょう。
2way刺繍ワッペンの使い方
シールで貼り付ける方法が最も簡単です。スマホのケースやデスク、PlayStationやSwitchなどのゲーム機、パソコンに貼りたい時におすすめです。熱に弱い素材に貼りたい時も、シールを利用すると良いでしょう。アイロン圧着は、熱にとって接着素材が溶かしてくっつけるので非常に強力。洗濯機であらっても、簡単には剥がれません。
そのため衣服や、バッグなどに貼り付けるにはピッタリ。アイロンを使えるかどうかだけ確認してから接着しましょう。シールで付けたい部分に仮止めして、アイロンで圧着するのが最もシンプルで簡単です。自分で縫い付けてしまいたい場合は、ワッペンの色とあったものを選べばOKです。
オススメの身に付け方
Tシャツ
Tシャツに付ければ、オリジナルのモンスターハンターTシャツが作りたい放題です。Tシャツがヨレたり破れたりして駄目になってしまったら、外して再利用しましょう。
パーカー
パーカーはTシャツより丈夫な素材が多く、長いシーズン使えるアイテムなのでオススメです。フードの後頭部や背中の上部分に付けることで、アピールしすぎずにチラ見せすることも可能です。オールシーズン使いたいなら薄手のパーカーを、冬用や長年利用したいと考えているなら厚手のパーカーを選びましょう。
デニム
デニムと刺繍アイコンの相性はピッタリです。刺繍が付いているデニムパンツやデニムジャケットは世の中に沢山あるので、目立ちすぎることはないでしょう。デニムパンツに付けるなら、オススメはお尻ポケットです。ワッペンの感触が着心地を邪魔することもありませんし、刺繍の位置としては一般的なので失敗がありません。
バッグ
デイバッグやトートバック、ボディバッグなど、様々なバッグに取り付けることができます。革は素材の性質上注意が必要ですが、ナイロンやキャンパス生地なら気楽に付けられるでしょう。
キャップ
キャップにつけるとインパクトが大きいので、アピール用ならベストチョイスかと思います。とにかく目立ちたいならキャップの前の中央がおすすめですが、ツバに付けるのもありです。
スマホケース&タブレットケース

スマホやタブレットに直接つけてもいいですが、ケースならあまり失敗を恐れずにアイロン圧着できるのでおすすめです。ポイントはなるべく指に触れない部分につける事。指とぶつかる場所に付けると、汚れやすく外れる原因にもなります。
ゲーム機
ゲーム機に付ければ、モンスターハンター仕様のゲーム機が簡単に作れます。モバイルゲーム機のケース部分に付けるのも良いでしょう。ゲーム機は素材が固く、シールでもそう簡単に剥がれないので無理にアイロン接着する必要はありません。
おすすめ!モンスターハンターの刺繍ワッペン一覧
武器アイコン系

武器アイコン系は、モンスターハンターライズで表示される武器アイコンをそのままアイコン化したものです。シンプルで可愛らしく使い勝手良し。衣服に付けた場合、モンスターハンタープレイヤーはもちろん、モンスターハンターを知らない人が見ても違和感を感じることはないでしょう。
例えばガンランスのアイコンを付ければ「自分はガンランス使いだぞ!」とアピールできますし、ゲームのオフ会やゲームイベントで身に着けるのにも向いています。
大剣と太刀、スラッシュアックスなど、複数のアイコンを付けることで「大剣と太刀とスラッシュアックスが得意!」とアピールすることもできるでしょう。ライトボウガンとヘビィボウガン、弓の刺繍を付けて遠距離タイプを推すのも良いと思います。
キャラクター系
アイルー・ガルク
モンスター
モンスターアイコンシリーズ
モンスターやキャラクターの刺繍ワッペンは、そのキャラクターの容姿だけでキャラクター名は表記されていないため、子供っぽくなりすぎずに身にお洒落として着けることができます。
モンスターの中でも特に人気の高いリオレウスや、マスコットのアイルーはもちろんのこと、翔蟲という渋いモンスターもワッペン化されています。いくつも付けて、モンスターまみれのパーカーやキャップを作るのも良いですね。
ゲームロゴ
モンスターハンターライズ のロゴも刺繍ワッペンになっています。衣服の胸部分にモンスターハンターライズ のロゴを付けて、他のいくつかのワッペンを腕や背中などに散りばめて、オリジナルのモンスターハンターシャツやパーカーを作るのもありです。キャップの中央に付ければ、モンスターハンター好きであることが100%伝わるでしょう。
モンスターハンターの刺繍ワッペン・まとめ

2way刺繍ワッペンなら様々なアイテムに接着できるので、アイディア次第で無限にオリジナルのモンスターハンターグッズが作れます。大人が身につけても違和感のない、おしゃれな雰囲気ですし、子供の衣服に付けてあげるのも良いでしょう。モンスターハンター好きな友人の誕生日プレゼントに接着して渡すのもオススメです。
片手剣
大剣
ハンマー
双剣
ランス
太刀
ガンランス
狩猟笛
スラッシュアックス
チャージアックス
操虫棍
ライトボウガン
ヘビィボウガン
弓
アイルー
ガルク
モンスターハンターライズ
モンスターハンターライズ
モンスターハンターライズ
モンスターハンターライズ
モンスターハンターライズ
モンスターハンターライズ
ジンオウガ
ラージャン
ゴア・マガラ
傀異克服バルファルク
アマツマカヅチ
イヴェルカーナ
タマミツネ
ビシュテンゴ
アケノシルム
リオレウス
ティガレックス
マガイマガド
ヨツミワドウ
オサイズチ
アオアシラ
翔蟲
ジンオウガ
ジンオウガ亜種
ラギアクルス
ゴアマガラ
ナルガクルガ
イヴェルカーナ
バルファルク
ネルギガンテ
モンスターハンターライズ








