【2023年】Razer(レイザー)のおすすめゲーミングコントローラー!最新モデルの性能を徹底比較します 商品情報

【2023年】Razer(レイザー)のおすすめゲーミングコントローラー!最新モデルの性能を徹底比較します

2023.01.16.

ゲームのプレイスタイルは人それぞれです。キーボードとマウスで操作をする人も多いと思いますが、APEX(エーペックス)など一部のFPSゲームでは、パッドなどのゲーミングコントローラーでの操作がおすすめな場合もあります。

本記事では、ゲーマー向けライフスタイルブランド・Razer(レイザー)製品の中から、おすすめのゲーミングコントローラーや最新モデルの性能をご紹介いたします!ゲーミングコントローラーの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Razerのゲーミングコントローラーがおすすめな理由

Razer(レイザー)のゲームパッド

Razerのゲーミングコントローラーが人気な理由として、独自のメカタクタイル技術を採用したアクションボタンにより高精度な操作が可能な点と、高いカスタム性を誇る点が挙げられます。

また、同じRazer製のゲーミングコントローラーでも、「Wolverine」や「Raiju」などモデルごとに特長が異なるので、自分に合ったゲーミングコントローラーを探せるという選択肢の多さも魅力の一つです。

Razerのゲーミングコントローラーを選ぶポイント

Razer(レイザー)のゲームパッド

ゲーミングコントローラーは、製品によって大きさや重さ、持ちやすさが異なるため、自分に合った使用感のゲーミングコントローラーを選ぶことが重要です。

また、ゲーミングコントローラーを選ぶ上で、有線か無線かも重要な問題となってきます。有線のメリットとして、接続が安定している点や、充電が不要な点が挙げられます。それに対して、無線のメリットとしては、コードが煩わしくなく操作がしやすいという点が挙げられます。

こちらも好みによって選んだり使い分けたりしますが、ゲーミングコントローラーの場合はゲーミングマウスと異なり、遅延が発生してしまう可能性が高いため、有線のゲーミングコントローラーか、ケーブルが付属していて有線と無線を切り替えられるタイプのものがおすすめです。

Razerのおすすめゲーミングコントローラー

Razer製のゲーミングコントローラーにはいくつかのモデルがあります。本項では、Razer製品の中でおすすめのゲーミングコントローラーをご紹介いたします!

Razer Wolverine V2(有線)

Razer(レイザー)Wolverine

https://store.grapht.tokyo/products/rz-n0-00162

最初にご紹介するRazer Wolverine V2は、絶対的な精度と究極のコントロールをコンセプトとしたゲーミングコントローラーです。

Razer Wolverine V2の特徴① L字型のハンドグリップ

Razer Wolverine V2は、前モデルよりも自然な持ちやすさを追及した形状になっています。曲線デザインと滑り止めラバーグリップを採用することにより、素早い操作でゲームのパフォーマンスを向上することが可能です。

Razer Wolverine V2の特徴② メカタクタイルアクションボタンと方向キー

Razer独自のメカタクタイル技術により、クッション性のあるタッチを実現したアクションボタンと方向キーもRazer Wolverine V2の特徴です。平均的なゲーミングコントローラーよりも35%短い操作距離で、より高精度なボタン操作が可能になっています。300万回の入力に耐えられる高い耐久性も魅力です。

Razer Wolverine V2の特徴③ 追加のマルチファンクションボタン

コントローラーの前面に配置された2つのマルチファンクションボタンは、専用アプリ・Razer Controller Setup for Xboxで割り当ての変更ができるため、より高度なカスタマイズが可能になっています。

Razer Wolverine V2の特徴④ ヘアトリガーモードで集中連射

2つのサイドロックがコントローラーの下側にあり、ヘアトリガーモードを起動することができます。ヘアトリガーモードではメイントリガーまでの距離を大幅に短縮することができ、軽いタッチでの超高速連射が可能です。

Razer Wolverine V2の特徴⑤ 3.5mmオーディオデバイスを直接接続

さらにRazer Wolverine V2では、オーディオデバイスをゲーミングコントローラーに直接接続できる仕様になっているので、快適にゲームをプレイすることができます。

Razer Wolverine V2 Chroma(有線)

Razer(レイザー)Wolverine

https://store.grapht.tokyo/products/rz-n0-00164

Razer Wolverine V2 Chromaは、Razer Wolverine V2に比べてボタンの数が増えた、次世代のカスタマイズ性を誇るゲーミングコントローラーです。

Razer Wolverine V2 Chromaの特徴① 6個の追加マルチファンクションボタン

専用アプリ・Razer Controller Setup for Xboxで割り当てが可能な4つのトリガーと、2つのリマップ可能なバンパーが追加されています。これにより、より本格的にコマンドの拡張をすることが可能です。マルチファンクションボタンをリマップすることによって、スティックから指を離さずに必要な入力を行うことができるため、競技における優位性を確保することができます。

Razer Wolverine V2 Chromaの特徴② 親指のスティックキャップは交換可能

好みやプレイスタイルに合わせて、親指のスティックキャップを交換することができます。操作しやすい高さに調節可能なので、持ち方や使い方に関わらず高い精度での入力を維持することが可能です。

Razer Wolverine V2 Chromaの特徴③ Razer Chroma RGBに対応

専用アプリ・Razer Controller Setup for Xboxで1,680万色のライティングエフェクトをカスタマイズすることができるので、ゲーミングデバイスは光り方にもこだわりたい!という方にもおすすめです。

Razer Raiju Mobile(有線/無線)

Razer Raiju Mobile

https://store.grapht.tokyo/products/rz-n0-00158

Razer Raiju Mobileは、ゲームプレイにおける最高の実力をスマホでも発揮できる、Android用のゲーミングコントローラーです。

Razer Raiju Mobileの特徴① 最大79mm幅に対応するスマホクリップを搭載

このスマホクリップにより、多くのAndroid端末との互換性があります。また、最大60度まで傾けることができるので、最適な位置に調整することができ、快適にゲームをプレイすることが可能です。

Razer Raiju Mobileの特徴② スマホアプリでカスタマイズが可能

Android専用アプリを使用することで、4つのマルチファンクション拡張ボタンのマッピング変更や、アナログスティックの感度変更、カスタマイズしたプロファイルの保存を行うことができます。

Razer Raiju Mobileの特徴③ Bluetooth接続と有線接続どちらも対応

Razer Raiju MobileはBluetooth対応のAndroidスマホと無線で接続できるほか、USB Type-Cによる有線接続にも対応しています。Bluetooth接続による遅延が気になる方にとっては安心ですね。

Razer Kishi V2 for iPhone(Lightning)

Razer Kishi V2 for iPhone

https://store.grapht.tokyo/products/rz-n0-00159

Razer Kishi V2 for iPhoneは、モバイルゲームの概念を根本から覆す革命的なゲーミングコントローラーです。

Razer Kishi V2 for iPhoneの特徴① コンソールレベルのコントロールを実現

プログラム可能なマクロにより、最先端のマイクロスイッチボタンとアナログトリガーを使って必要な操作を瞬時に呼び出せる本格的なコンソールコントローラー設計になっています。

Razer Kishi V2 for iPhoneの特徴② 伸縮式ブリッジを採用

伸縮式ブリッジにより、iPhoneのモデルを問わずぴったりとフィットするようになっています。ゲーム中の動作でも手から離れることがなく、安定したパフォーマンスでプレイが可能です。

Razer Kishi V2 for iPhoneの特徴③ PC&コンソールゲームのストリーミングも可能

iPhone自体を画面付きコントローラーのように、PCやコンソールゲームをストリーミングしながらプレイすることも可能です。これには、サードパーティ製のハードウェアやサービスが必要な場合があります。

Razer Kishi V2 for iPhoneの特徴④ 超低レイテンシーとパススルー充電

iPhoneとのLightning接続により、Bluetooth接続と比較して入力遅延が少なく、快適にモバイルゲームをプレイすることができます。また、iPhoneを接続したままコントローラーにUSB Type-Cを接続することで、ゲームをしながら充電するパススルー充電にも対応しています。充電切れの心配がなく、ゲームに集中できるのも魅力ですね。

Razerの最新モデル・ポータブルゲーム機「Razer Edge」も要チェック

Razer Edge

Razerから発売予定の「Razer Edge」は、Androidとコントローラーが一体型になったタイプのポータブルゲーム機です。Wi-Fiモデルや5Gモデル、周辺機器が付属するFounders Editionも同時に発売予定で、モバイルゲームがより本格的にプレイできるようになります。本国では2023年1月に発売予定です。日本での展開はまだ未定ですが、日本に上陸するのが楽しみですね!

まとめ

Razer ゲームパッド

本記事では、Razerのおすすめのゲーミングコントローラーや、最新モデルの製品についてご紹介いたしました。ゲームをプレイする上で、コントローラー選びはゲームの操作性に直結するので、非常に重要なポイントだと思います。本記事を参考にぜひお気に入りの一台を見つけて、ゲームを楽しんでくださいね。

関連する記事