ゲーミングマウスは有線と無線どっちを買うべき?それぞれのメリット・デメリットを初心者にもわかりやすく解説します。 HOW TO

ゲーミングマウスは有線と無線どっちを買うべき?それぞれのメリット・デメリットを初心者にもわかりやすく解説します。

2023.02.07.

最近は無線のゲーミングマウスを使用している人も多いけど、結局有線と無線どちらのゲーミングマウスがいいのでしょうか。この記事では、有線と無線それぞれのメリット・デメリットを初心者にも分かりやすく解説していきます。ゲーミングマウス選びの参考にしてみてください。

有線ゲーミングマウスのメリット・デメリット

Razer(レイザー)の有線マウス

有線ゲーミングマウスのメリット

バッテリーの充電・電池交換が不要有線のゲーミングマウスは、パソコンに接続している限りバッテリーが切れる心配がありません。そのため、充電の手間やゲーム中にバッテリーが切れる不安がなくゲームのプレイに集中できます。

軽量なものが多い

有線のゲーミングマウスと無線のゲーミングマウスの重さを比較した時に、有線の方が軽い傾向があります。視点移動の多いゲームをする場合は、マウスの重量が重視されることもあります。

比較的価格が安い

有線と無線で同じ性能のゲーミングマウスを比較すると、有線の方が安く販売されていることが非常に多いです。安いものであれば、3,000円台で購入できるゲーミングマウスもあります。

有線ゲーミングマウスのデメリット

コードが煩わしい

有線の場合、ゲームプレイ中にコードが邪魔になることが多くあります。コードが絡まったり、物に引っかかったり、コードに摩擦が生じて動かしづらいなど。マウスバンジーを使用することで改善はされますが、無線と比べると不便です。

使用できる範囲が限られる

コードの長さには限界があるため、マウスを使用できる範囲が限られます。そのためPC本体の位置が限られるだけでなく、ゲーム中の操作に支障をきたすこともあるでしょう。

無線ゲーミングマウスのメリット・デメリット

Razer(レイザー)の無線マウス

無線ゲーミングマウスのメリット

自由に動かせる

無線のゲーミングマウスは、コードによる使用範囲の制限がないため自由にマウスを動かせます。咄嗟の振り向きが必要なバトロワや、マウスを広範囲動かすゲームに最適です。

机がスッキリする

PCデスクの周りはコードが混雑しやすいですが、無線にすることで使用するコードが減りデスクがスッキリします。それに伴って、マウスの使用できる範囲が広がります。

最新型は軽量で反応も良い

無線のゲーミングマウスといえば重いイメージがありますが、最近は80g台と軽量の物も多く発売されています。懸念されていた、反応速度や遅延も改善されて問題なくゲームがプレイできるようになりました。

無線ゲーミングマウスのデメリット

バッテリーの充電・電池交換が必要

最近のゲーミングマウスは、バッテリー持続時間が最大80時間と長い物も多くあります。しかし、いつかは充電や電池交換が必要です。充電を忘れて、ゲームプレイ中にマウスの電池が切れるなんてことがあるかもしれません。

有線より価格帯が高い

有線のメリットでもご紹介しましたが、無線のゲーミングマウスは有線より価格帯が高くなっています。安く高性能なゲーミングマウスを探すのであれば、有線が良いかもしれません。

ゲーミングマウスは有線と無線どっちがオススメ?

Razer(レイザー)のマウスシリーズ

筆者のオススメは「無線」のゲーミングマウスです。それぞれのメリット・デメリットをご紹介しましたが、技術が進化したことにより無線のデメリットが改善されてきました。

有線のゲーミングマウスと重量や反応速度が変わらない物も多く、無線のゲーミングマウスを使用しているプロゲーマーや配信者も多数います。しかし価格だけは今も変わらず有線の方が安いので、価格重視でゲーミングマウスを選ぶ場合は有線の物がオススメです。

Razerのオススメゲーミングマウス

有線のオススメゲーミングマウス「Razer DeathAdder V2」

レイザー デスアダー

https://store.grapht.tokyo/collections/all/products/rz-n0-00007

1000万台以上出荷されている全世界で大人気の有線ゲーミングマウス。Razer Focus+ 20K というオプティカルセンサーを搭載しており、重量も82gと軽量なので、激しくマウスを動かすバトロワのゲームに適しています。

無線のオススメゲーミングマウス「Razer Viper V2 Pro」

Razer Viper V2 Pro

Razer Viper V2 Pro (Black Edition)

https://store.grapht.tokyo/collections/all/products/rz-n0-00019

Razer Viper V2 Pro (White Edition)

https://store.grapht.tokyo/collections/all/products/rz-n0-00018

バッテリー持続時間が最長80時間と非常に長いにも関わらず、本体重量が58gと無線とは思えない仕様です。通信速度が従来のものより上がっているだけでなく、光学式を採用したRazer独自のスイッチで入力遅延も解消されました。無線ゲーミングマウスのデメリットを感じさせないオススメのマウスです。

好みのゲーミングマウスを見つけよう

Razer(レイザー)のマウス

ゲーミングマウスの有線と無線のメリット・デメリットをご紹介しました。筆者は無線のゲーミングマウスが好みですが、プレイするゲームによっては有線が良いと思うことも。

自分に合ったゲーミングマウスを使うことは、ゲームのパフォーマンスにも影響します。なので、ゲーミングマウスはメリット・デメリットを理解したうえで選ぶようにしましょう。

関連する記事